お役立ちコラム
2022.01.21|
事業復活支援金の給付が始まります!

事業復活支援金てなに?

かねてから「法人最大250万円」というフレーズが先行していました、事業復活支援金の概要が公表されました。

事業復活支援金はコロナの影響で売上に打撃を受けてしまった事業者(中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主)に給付される国の施策です。

2020年の、コロナが始まって初めての5月ぐらいにあった「持続化給付金」の今年バージョンと言ってもいいかもしれません。

持続化給付金では、売上が50%以上減ったことが給付の要件でしたが、今回は30%から50%減と、50%以上減の2段階に分けて給付の上限金額が設定されています。

つまり、コロナ前と比べて、売上が30%以上減の事業者まで救済される範囲が広がります。

 

対象要件(どういう人がもらえるか)

コロナウイルス感染拡大防止を原因とする

  • ・休業・時短営業
  • ・イベントの中止・延期
  • ・消費者の外出・移動の自粛
  • ・新しい生活様式への移行・・・などの影響を受けた事業者で、

 

2021年11月から2022年3月の冬の4か月間のうち、

いずれかの月の売上が下記と比べて30%以上減っている事業者

  • ・コロナ前:2018年11月から翌年3月
  • ・コロナ始まり:2019年11月から翌年3月
  • ・コロナ最中:2020年11月から翌年3月

 

いくらもらえる?(上限額)

今回、計算の方法が複雑で分かりづらいですが、結局計算すると上限額になるという事業者さんは多いと思います。

ここでは簡単に上限額をお伝えします。

詳しい情報はコチラの経産省のホームページをご覧ください。

 

 

【売上が50%以上減少した場合】

 

個人事業主

最大50万円

 

法人

法人は年間の売り上げ規模によってランクわけされています。

  • ・年間売上高1億円以下   100万円
  • ・年間売上高1億円~5億円 150万円
  • ・年間売上高5億円超    250万円

 

 

 

【売上が30%~50%未満減少した場合】

 

個人事業主

30万円

 

法人

  • ・年間売上高1億円以下:   60万円
  • ・年間売上高1億円~5億円: 90万円
  • ・年間売上高5億円超:   150万円

 

 

申請方法

専用WEBサイトからのオンライン申請となります。

ただし、その前に不正受給や誤った受給を未然に防ぐための事前確認が行われます。

これは昨年実施された「一時支援金」や「月次支援金」の時と同様の手続きです。

主に、商工会議所・商工会、税理士事務所、行政書士事務所が登録確認機関となっています。

普段取引やお付き合いがあるところがあれば、手続きも簡素化されますので、確認機関として登録されているか聞いてみるといいでしょう。

※過去に「一時支援金」や「月次支援金」を交付されている事業者さんは、改めて事前確認を受ける必要はありません。

 

 

 

必要書類

申請するために以下の証拠書類をそろえる必要があります。

 

個人事業主

確定申告書(2018年、2019年、2020年)

2021年11月から2022年3月のうち、対象とする月の売上台帳

対象月と比較する月の売上台帳

事業復活支援金を振り込んでもらう口座の通帳

免許証などの本人確認書類

宣誓・同意書

 

法人

確定申告書(2018年、2019年、2020年)

2021年11月から2022年3月のうち、対象とする月の売上台帳

対象月と比較する月の売上台帳

事業復活支援金を振り込んでもらう口座の通帳

履歴事項全部証明書

宣誓・同意書

 

 

スケジュール

1月24日の週から

●制度詳細(申請要領、給付規程等)の公表
●事前確認の受付開始

 

1月31日の週から通常申請の受付開始

 

今回、申請から2週間以内で給付ということのようです。

まずは、50%以上減少する月があるかを確認しましょう。

また、今は該当しない方も3月までにそういう月が出る可能性はありますので、慌てて申請する必要はないです。

 

申請者用相談窓口

フリーダイヤルTEL:0120-789-140

IP電話等からのお問い合わせ先:03-6834-7593(通話料がかかります)